IntentChat Logo
← Back to 日本語 Blog
Language: 日本語

Telegramデータセンター(DC)とアカウントの紐付けについて

2025-06-25

Telegramデータセンター(DC)とアカウントの紐付けについて

結論

Telegramのアカウントの紐付けは、データセンター(DC)と密接に関連しています。ユーザーが登録時に選択した国・地域によって、そのアカウントが所属するデータセンターが決定され、一度登録されると変更することはできません。これらの情報を把握しておくことは、Telegramの利用体験を最適化する上で非常に重要です。

Telegramデータセンター概要

Telegramは、そのサービスを支えるために、世界中に複数のデータセンター(DC)を設置しており、具体的には以下の通りです:

  • DC1: アメリカ - マイアミ
  • DC2: オランダ - アムステルダム
  • DC3: アメリカ - マイアミ
  • DC4: オランダ - アムステルダム
  • DC5: シンガポール

ご自身のアカウントの所属DCを確認する方法

  1. Telegram公式ドキュメントによると、アカウントが所属するDCは通常、登録時のIPアドレスによって決定されます。
  2. 実際には、アカウントが所属するDCは登録時に選択した国・地域に基づいて決定されます。例えば、+86の電話番号はほとんどがDC5にあり、一方、+1の電話番号は通常DC1にあります。
  3. 登録時にDCは既に決定され、変更できません。携帯電話番号を変更しても、DCは変わりません。DCを変更したい場合は、アカウントを削除し、新しいアカウントを再登録する必要があります。
  4. 以下のBotを通じて、ご自身のアカウントの所属DCを調べることができます:
    • @Sean_Bot
    • @KinhRoBot
    • @nmnmfunbot

Telegramにプロキシポリシーグループを設定する意味

  1. ご自身のアカウントが所属するDCは、あなたのデータ(メッセージ、画像、ファイルなど)が保存される場所を決定します。あなたがプライベートチャットやグループでメディアを送信する際、受信者はあなたが所属するDCからこれらのコンテンツをダウンロードする必要があります。
  2. 例えば、もしあなたのアカウントがDC5にある場合、受信者のアカウントがどのDCにあっても関係なく、あなたが送信したメディアを見る際には、すべてDC5からダウンロードされます。その逆も同様で、もし受信者のアカウントがDC1にある場合、あなたが彼らが送信したメディアを見る際には、DC1からダウンロードされます。
  3. 上記2点を理解すると、Telegramに個別にプロキシポリシーグループを設定しても、実際的な意味がないことがわかります。なぜなら、グループメンバーは異なるDCに分散している可能性があるため、プロキシポリシーグループを設定してもダウンロードの遅延が増加するだけで、体感的な違いはほとんどありません。

その他の情報

DC5は安定性が低く、DC1に切り替えたいですか?しかし、DC1とDC4も頻繁に障害が発生します😂

「DC」に関するより詳しい情報

Telegramデータセンターに関するより詳しい情報については、以下をご覧ください:Telegram DCの詳細説明